勉強会とか、イベントに参加した系のネタしか書いてないのですが、
今回は、6/24 に品川で開催されました、「Interact×Cloud Samurai 2016 Summer」に参加しました。
申し込みサイト
https://interact.doorkeeper.jp/events/44030
イベントの概要
SystemCenter User Group Japan の皆さんを中心に、いわゆる ITPro 向けのテクノロジーについての勉強会です。
タイムテーブルを見てもオンプレからクラウド、さらに運用までと、かなりガチに ITPro が喜ぶ内容だと思います。
Track1 | Track2 | Track3 | Track4 | |
---|---|---|---|---|
30分 | Keynote | |||
50分 | Hyper-Converged | Win10 Deploy | Exchange/O365 | Azure Overview |
50分 | Nano/containers | Backup | EMS/Win10 | OMS |
50分 | PowerShell | Storage | SharePoint | Logic Apps関連 |
50分 | Microsoft SDN(HNVv2) | AD DS | PowerBI | Azure 2 |
スピーカーは、書籍を出している人や、ガチなサービスをやっている人たちなので、色んな経験談も聞けてとても勉強になりました。
イベントの感想
自分が受けたセッションは、以下5つ
- keynote
- Azure Overview
- Nano / containers
- Logic App 関連
- AD DS
KeyNote で、高添さんが昨日思いついたので載せちゃいましたってことで、これからのエンジニアは3つの”シンキノウ”を理解した方がいいかもな話は、まさにその通りだなーって思っちゃいました。
- “芯”機能
- 新機能
- 新規”脳”
新しい技術を理解するという意味で、新機能はわかると思います。
“芯”機能 は、軸となる機能を意識しようねってことで、軸がないと取捨選択もできないし、かといって全部を拾うってことはなかなか難しいので、まずは軸の周辺からやってみようって感じだと思います。
新規”脳”は、自分の中ではパラダイムシフトと受け止めちゃいました。自分の身近なところでは、”PaaS”を理解するのにはちょっと頭の切り替えがあるといいのかなって思うのですが、これは、新規”脳”の一部なんだろうなーって思いました。
あとは、Service Fablic の話題が結構出たなーって思いました。
Service Fablic は、ITPro も Developer もどちらも意識しておいたほうがいいと思います。
ただ、サービスの規模とか本番環境へのリリースの流れなどを考えると、現状すぐに使う人は限られているとは思いますので、じっくりと情報収集しましょうってところかと思いますね。
札幌では、6/29 にService Fablic の勉強会をやります。
https://jazugsapporo.doorkeeper.jp/events/46475
まとめ
ITPro 向けの勉強会ってなかなか数が少なくて参加できないので、今回の勉強会はとても勉強になりました。
次回も、参加したいです。
資料は公開する予定ということでしたので、見れなかったセッションの資料も全部みよ〜っと。
AD DS を触ってる方は、AD DS のセッションの資料は、必見ですよ。
おまけ
同日に、札幌では、エフスタ北海道がありました。
こっちも参加したかったなーw
http://www.efsta.com/events.html
あと、富良野では furaIT が開催されてました。
http://furait.connpass.com/event/34223/
なんとなく、沢山VM 作って遊んでみようーって思ったので、Ubuntu Server をいっぱい立てて、furaIT の勉強会で使ってもらっちゃいました〜。多分、みんなうまく接続できたはずw
これだけ使っても、1日2,000円くらいでした。もうちょっとスペックの高いマシンにすればよかったかなー。
では、次は、どこの勉強会に出没しようかなーw
コメント