hobby 旅行

シアトルで行ってみたいところのメモ

投稿日:2020年2月9日 更新日:

こんにちは。

今年も、3 月に、Microsoft MVP Global Summit があり、シアトルに行く予定です。

今年は、観光も楽しみたいなって思いまして、行ってみたいところをまとめてみましたという、完全に自分用の記事です。

既に行ったことがある方や、僕と同じく興味を持っている方、ここもいいぞっていう情報がいただけたらありがたい感じです。

 

ちなみに、2019年に行った時の記事はこれです。

「Future of Flight」エモかったな~。

 

今年行ってみたいとこ

観光

シアトルでオススメ観光地をみていると、公園がよく出てくる印象です。

すごく景色のいいところなので、公園もいいんですけど英語が苦手なので、アドリブ力が問われる公園は少し難易度が高く感じちゃいます。

でも、シアトルならではのところに行ってみたいなって思い、こんなところに興味を持っています。

 

Museum of POP Culture(MoPoP)

初めてシアトルに行くってなった時に、地球の歩き方を買ったんですよ(多分、僕を知ってる人にすると意外な行動かもw)

で、地球の歩き方を見て、NIRVANA の出身地でカート・コバーンが自殺した家とかがあったり、JIMI HENDRIX の銅像(これはダウンタウン歩いてる時に見た気がする)があったりする、アートな都市なんだなーって思ったんです。

そんなわけで、音楽的なところはいつか行ってみたいなって思ってたんですよね。

 

MoPoP は、音楽的だけのミュージアムではなくて、ポップアートのミュージアムみたいですごく楽しそうですね~。

 

このブログ記事をみて、より行ってみたくなったんですよね~。この記事書いた人にめっちゃ共感する~

 

ちなみに、MoPoP は、ポール・アレンが投資して作られたミュージアムでもあるみたい。

 

Museum of Flight

去年、「 Future of Flight 」という、ボーイング社の飛行機の工場見学をしたんですけど、やっぱり飛行機は見てるだけで気持ちが上がります。

Museum of Flight は、元々ボーイング社の本社があったところで、今では大型航空機やエアフォースワンとかも展示があるみたい。

めっちゃ楽しそー。ただ、場所が空港に近いから、行くタイミングがむずいんだよな~。

ガラガラ引きながら行くのはいやだしw

 

この記事の写真を見てるだけでも、めっちゃテンションあがる~

 

The Seattle Great Wheel

エバレット湾にある観覧車です。すごく見晴らしよさそうですよね。

日本の観覧車とは違い、ややスピードは速いみたいで1周で終わりではないらしいです。

問題点は、自分がたかいところが苦手ってことっすねー。

 

アクティビティ

シャチ・ウォッチング

去年、エリオット湾の IVar's に行った時に、現地のオプショナルツアーの広告で、シャチ・ウォッチングのを見かけたんですよね。

エリオット湾を出て、サン・ホアン島あたりまで行って、シャチ・ウォッチングして戻ってくるツアーです。

朝8時エリオット湾集合で、夜の20時エリオット湾解散と完全に1日中船の上で過ごすことになるので、なかなか決断するのが難しいアクティビティですが行ってみたい気がすごくします。

 

って、フライデー・ハーバー発のはあったけど、エリオット湾発のってどこであったかな~・・・??

 

amazon 本社ツアー

amazon の本社ってどんな感じかなーって興味ありますよねー。

せっかくだから、行ってみたいな~。

 

amazon でシアトルといえば、amazon go ですけど、それのスーパー版の「Amazon Go Grocery」も、そばに行ったらいこうかな~。

Microsoft Build の会場から歩いて20分かからないくらいみたいだから、Build のときかな~。

 

食べ物

いつもシアトル(正確には宿泊はベルビュー)に行くと、ラーメンばかり食べてるし、他のメンバからせっかく US に来たんだから US っぽいもん食べたいと思わないの?って聞かれても、別に食べたいと思わないって答えてるのですよね。

 

US っぽいものを食べたい感覚は本当にないので、US 来たからステーキ食べようってあんまり思わないんですよね。
(っていうか、US のステーキって$70くらいのも食べたけど、日本でいきなりステーキで食べる方がおいしく感じる貧乏舌なのでw)

あと、アメリカナイズされた中華とかそういうもんもいらない。

 

ホットドックとかの方が日本で考えてるサイズと違っててよっぽど US を感じるし、シアトルだったらクラムチャウダーはやっぱり食べるし、ご当地っぽいものは食べたいなって思ってます。

 

ということで、食べ物系をまとめているセクションです。

 

クラフトビール

クラフトビールは最初に行った時から気になってたっす。

ただ、今までは入った店にあればいいなぁ~位の感覚にしてたので、今回は積極的に飲みに行きたいなぁ~笑

 

この記事を参考に、行くまでにもうちょっと情報あつめよっと

 

あと、ビール工場見学&試飲もあるみたいだからこれも気になるな~。

 

Optimism Brewing Company も気になるな~♪

 

海鮮

The Pink Door

Pike Place Market の中にあるイタリア料理のレストランみたいですね。

海鮮を使ったイタリアンおいしそうだな~。

 

ただ、メニューを見てそれが何なのかわからない問題をどうやってクリアすればいいんだろw

 

Salty's on Alki

写真を見た感じだと、割とまんまの海鮮が食べられそうだなーって思いました。

エリオット湾のこのお店がある側まで行ったこともないので興味あるんですけど、確かに夜景は綺麗そうだけどそれは別になくてもいいんだよなぁー。

 

The Crab Pot

※ 2020/02/18 に追記しました。

これは、コメントで教えて頂いたお店です(多謝)

木製のハンマーでカニの甲羅を割りながら食べる、とてもワイルドな食べ方ができるみたいです。

シアトルダウンタウンとベルビューにあるみたいなので、どっちで行こうかな~♪

 

こちらのブログでもお店の中を紹介されてます。本当にワイルドだな~。

 

ファーストフード

Beecher's Handmade Cheese Seattle

チーズがめっちゃ好きってわけじゃないんですけど、なんか、こういうジャンクなもの食べてみたいっすねー。

 

Starbacks Pike Place

スタバの1号店が、パイクプレイスマーケットのそばにあって前にも行ったことがあります。

ここの名物がホットチョコレートって何かで見たけど、まだ飲んだことなし、オリジナルブレンドのコーヒー豆も売ってるらしいので、もう1回行ってもいいかなって思ってます。

 

ただ、シアトルには他にも2店舗スタバがあるみたいなので、そっち行くのもいいかもですね。

 

まとめ

ということで、遊びの部分にフォーカスした記事なので、こいつ遊ぶ気満々だって感じになっちゃいましたが、もちろん今回の目的は Microsoft MVP Global Summit に参加することなので、それが一番の楽しみです。

 

来年も Global Summit に参加できるように、活動実績の登録もそろそろしないとなぁー。

その前に ESTA の申請とかもしなきゃw

 

この記事を公開した後でも行きたいところが増えたら追記してそーw

GA:アーカイブ - 1




GA:アーカイブ - 1




-hobby, 旅行
-,

Copyright© メモログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.