こんにちは。
今回は、2024 年 4 月 13 日に神戸で開催した、「第2回 Azure Travelers 勉強会 神戸の旅」の感想文です。
勉強会は、振り返りブログ書くまでが勉強会ですよー!
勉強会の感想
勉強会の概要
今回の勉強会は、神戸にある Microsoft AI Co-Innovation Labs のセミナールームで勉強会を開催しました。
また、「すきやねん Azure!!」と「Microsoft Base KOBE」と 2 つの関西のコミュニティに協賛していただきました。
タイムスケジュールはこんな感じで、午前にパネルディスカッション、午後に 6 セッション + LT と割と詰め詰めで、若干ハードモードだったかもしれません。
参加者は、現地参加予定が 54 人(運営メンバ+スピーカー+参加者)に対して 40 人くらいだったと思いますので、思ったよりも連絡なしの欠席者が少なくてよかったと思ってます。
懇親会も、参加する+悩み中の人で受付時は 40 人を超えた人数でこれだけの人がいると、実際にお店に来る人の人数がちょっと読めないなって思ってましたが、33 名の方に参加していただき、予約との乖離があまりなく助かったなって思ってます。
(つまり、東京の参加者が連絡なしにサボる人が多すぎるんだな〜。。。)
当日の雰囲気は、 X の TLとか
第2回 Azure Travelers 勉強会 神戸の旅 – Togetter
パネルディスカッションのアーカイブがありますのでこちらをご覧ください。
個人的に強いインパクトがあったこと
個人的に、今回 1 番インパクトがあったのは「Copilot でジャンプアップ!」のセッションですね。
このスピーカーの衛藤さんは、すでに 2 度オリンピックに出場された方で、今年、現役復帰をされパリに向け活動をされているという現役バリバリのアスリートの方です。
そんな方が、自分のトレーニング管理を PowerApps 使って管理しているというお話です。
このセッションのすごいのが、その競技の中でトップ選手で競技で成果をすでにあげている方が、自分の成果に繋がるためのアプリケーションをご自身で作られているってことです。
これ、普通の IT エンジニアじゃ語れないセッションですよね。
ご自身の Youtube チャンネルでセッションの内容を公開されてますので、興味ある方は是非ご覧ください。
そして、パリに向け是非頑張ってください!
応援してます!
個人的な運営における振り返り
なんとなく、KPT してみよっかな。
個人での考えなので、運営のみんなと話して実際の改善をするかは、他の優先度とかにも関わると思うのでって感じです。
Keep
ひとまず、5分間で思いついたのを箇条書き。
- 勉強会を無事開始して、大きな問題もなく終了できてよかった
- 多くの参加者に来ていただけてよかった。
- 有償級のセッションを 1 つやれてよかった
- 初めてだけど、神戸の方とのコミュニケーションができてよかった
- 久々に会えた人がいて、懐かし楽しかった
- AI Co-Innovation Lab ツアーを当日参加者にやってもらうことができてよかった。
- 個人的には、AI Co-Innovation Lab 位置付けもわかってよかった
Problem
こちらも、ひとまず5分間で思いついたのを箇条書き
- 朝早くに目が覚めちゃって、せっかく来たから写真撮りに行こうと思って朝4:30から活動したので、勉強会で若干寝落ちしてしまった。
- クロージングのところで、会場の AI Co-Innovation Labs さんや、一緒に協賛いただいた、「すきやねん Azure」、「Microsoft Base Kobe」の2コミュニティおよび、参加者への感謝の言葉を言えてなかった。これすごく良くない。
- 今回の勉強会を Azure Travelers として開催し、地元の人とコミュニケーションを行うということは達成できてるけど、逆に、協賛いただいたコミュニティにとってプラスになってるといいなと思いつつ、その辺を終わったタイミングで確認できるスキームはあってもいいかも。
Try
これも思いついたことを 5 分程度で箇条書き
- もうちょっと、現地コミュニティにとってプラスになることを意識して活動する
- 参加者、会場、協賛コミュニティ、スピーカーに感謝の言葉をちゃんというタイミングを作る。例えばクロージングの最初のスライドに入れるとか。
- もうちょっと会場の人とコミュニケーションしたいから、司会やってみようかなー。
Action
Keep / Problem / Try から、次にやるアクションを整理
- 事前準備 / 調整のフェーズは改善点はあるかもしれないけど、基本的には今のスキームのままでもいいと思うので、これは継続して実施
- 小さな改善としては、クロージング資料の最初に感謝の言葉スライドを入れるように改善案を運営チームに出す。
- 現地コミュニティにとってプラスとなることを、運営チーム内(もしくは自分個人だけでもいいかも)で仮説を立てて、その効果を測れるようなアンケート項目を追加する。
- 司会を次回はやる。(ダメって言われるかもだけど)
- 寝落ち防止の効果も含めて
簡易のKPTではこんなとこかな?
今後の予定
今後の予定は、
- 6/22(土) 山形の旅
- 第2回 Azure Travelers 勉強会 神戸の旅 – connpass
- 現地参加できるのがあと 5 人くらいしかないので、申し込みお願いします。
また、参加できなくなった方は、早めにキャンセルをお願いします。
- 2024年秋 福岡の旅
- 日程などなどが決まったら、connpass でお知らせします。
では、みなさん、現地でお会いしましょう〜♪
旅担当として
ということで、ここまで読んで頂いた方ありがとうございます。
Azure Travelers のトラベル担当としては、ここからが本編です。
今回の旅で行ったところ
南京町
早朝散歩でホテルから歩いて行きました。
当然お店やってないんですけど、どんなところかな?って思って。
雰囲気的には、横浜中華街とにていて、少しサイズ感が小さくなった感じかなって思いました。
スパイダーマンの置物が屋根に上にいたので、生きてるっぽく撮ってたつもりw
塩屋跨線橋(菅公橋)
朝早く目が覚めちゃって二度寝して起きても、4:30 だったんですよね。
日の出の時間に間に合っちゃうなって思って、そこから太陽が出てくる方角を調べて、塩谷海岸ってところが車で20分かからないで行けることと、太陽が昇る時になんとなくキレイに見えそうだなっていうアタリだけで行きました。
で、目的地あたりについたら、撮り鉄の皆さんが沢山いて、なかなかいい場所だったんじゃないかなって思ったのですが、車を止められそうな場所がパッとわからず一度通り過ぎて、塩屋跨線橋(菅公橋)を通り過ぎたところがすごく良さそうで、塩谷駅のそばのタイムズに停めて歩いてこの橋の手前まで行きました。
で、そこで撮った写真がこれ。
線路の真上に太陽が上がってる写真は、僕の周りで撮ってる人がいなかったので、他に人撮れてないと思うんだよな。。。
なんのロケハンもなく、ぷらっと行った割に楽しく写真撮れました〜w
電車が来た時バージョン。もうちょい太陽が低い時間で電車走ってくれたらよかったんですけどねー。
神戸空港
日の出見た後に、空港に行って飛行機を撮ることにしました。
地方の空港で飛行機撮影をする際に気をつけないといけないのは、離着陸をする便数が少ないことですね。
あと、羽田と違うなって思ったのは、飛行機が離陸する時に飛行機が浮き上がるポイントが、空港の展望デッキよりも先なので離陸を撮ると背中しか撮れないってことですね。
でも、空港によって色々条件が違うんだなーってことがわかってちょっと楽しかったかも。
そして駐機場に停まってる機体を撮影
道の駅 あわじ
明石海峡って渦潮あるっていうじゃないですか?
渦潮観たいなーって思って、明石海峡大橋を渡ってみることにしたんですが、渦潮って淡路島の南側の海峡だと後から教えてもらいました。
ひとまず、橋の写真を撮りたくて、橋脚のある道の駅に行きました。
時間あったら写真撮るだけじゃなくて、道の駅もぷらぷらしたかったんですが、ここに着いた時点で 3 分以内に出発しないと勉強会の集合時間に間に合わなくなっちゃうので、ダッシュで撮影だけしました。
HACK.BAR
最近、神戸で話題の HACK.BARめっちゃ行ってみたかったんですよね。
ってことで念願かなって行ってきました。
ハックバー HACK.BAR | エンジニアが集まるバー (hackbar.jp)
岡山国際サーキット
SuperGT の開幕戦の決勝を見に行きました。
Races | SUPER GT OFFICIAL WEBSITE
SuperGT は、GT500 と GT300 の 2 つのカテゴリの車が同時進行でレースをするので、GT500 の車が GT300 の車を抜きながらレースをするのでとても迫力のあるレースなんですよね。
GT500 は、トヨタ、ホンダ、日産の国産 3 メーカーの車でのレースというのもとても馴染み深くていいと思います。
今年は、色々とレギュレーションが変わっているシーズンなので、今後のレースがどうなるかを知るためにもとても興味深いレースだったんです。
ちなみに、変更ポイントしては、主にタイヤの関することです。カーボンニュートラルを意識して、いかにタイヤを長く使うかということのチャレンジが、速さを求める Super GT のレギュレーションにも組み込まれたって感じです。
- 持ち込めるタイヤの本数が減った(確か4セットだけ)
- 予選でのタイヤ交換は禁止。
- 決勝のスタートグリッドには予選で使用したタイヤでスタート
また、今年は、ホンダが NSX からシビックに車の変更がありました。
NSG 好きだったんだけどなー。
あとは、細かいことは、レースクイーンという言葉を廃止して、レースのエバ活動みたいなことをすることを一括りに、レースアンバサダーと表現するように変わったっていうことですね。
レースの結果
今回は、GT500 は、ポールポジションスタートの 36 号車 au TOM’S GR Supra
TOYOTA GR Supra GT500 が優勝しました。
前年のシリーズチャンピオンのチームは、1号車をつけることもできるけど、去年のチャンピオンの36号車はそのままにしたんだなー。まードライバも変わってるもんなー。
GT300 は、ピット作業時にドライバ交代( SuperGT は 2人以上のドライバーで途中で1回以上のドライバ交代が必須)と燃料の補給だけで、タイヤ交換しない作戦を実行しその作戦が成功した、2 号車 muta Racing GR86 GT TOYOTA GR86が優勝するという、とてもエコな勝利でした。
タイヤ交換しないで走れるならみんなそれすればいいじゃんって思う方もいると思います。
それ、めっちゃ正解なんですが、タイヤって基本的に持たないから交換するんですよね。
交換しないとグリップしないから滑っちゃって、早く走れないんですよ。
なので、タイヤ交換しないのってリスクがとても大きいんです。
でも、GT300 だと大体1分28秒〜29秒で1週を走っていて、大体同じくらいの性能の車と、同じくらいのスキルを持ってるドライバ同士のレースなので、レースの中で1秒の差を埋めるのもミスとかがなければ難しいんですよね。
逆に、ピットの作業って、タイヤ変えて、ドライバ変わって、燃料を入れるってフルでやると 40 秒とかかかっちゃうんです。ここでタイヤ交換しないことで 10秒短縮できると、すごく大きなアドバンテージを得ることになりますね。
ってことで、オフィシャルチャネルのレースのダイジェスト
レース以外の見どころ
ピットウォーク
ピットウォークのチケットを買うと、ピット見学ができます。
ピットウォークの時間は、ピット前にドライバが出てきてサインもらえたり、そのチームのノベルティがもらえたり、レースアンバサダーを写真撮ったりすることができます。
今回は、人が多かったので、コース上にも少し出てスペース広めで進行されましたが、混んでたからあんまり写真は撮らなかったやw
去年、熊本行った時に撮った写真あるからこれ載せておこっと。ちなみに、このチームはファッション雑誌 LEON のチームなんで、コスがちょっとファッショナブル。
グリッドウォーク
スタート前に車がグリッドについて、レースアンバサダーが車の前に立ってる状態で、そのグリッドに行くこともお金を払えばいけます。
僕はそのチケット買ってなかったので外から撮ったら、レンズの圧縮効果を見るためだけの実験になっちゃったやw
航空自衛隊デモフライトビューイング
SuperGT の決勝前って大体戦闘機とかが飛ぶイメージがあります。
今回は、自衛隊の F-2 戦闘機。
戦闘機かっこいいんだから、もっとかっこいい写真撮りたいなー。
あっという間に飛んでいくから、チャンスが少ないからめちゃ難しいと思ったw
オフィシャルチャネルで動画公開されてるや
TGR 監督トークショー
予選日にしかやらないコンテンツなんですが、GT500 のトヨタの監督のトークショーです。
基本的には、すんごくゆるいトークショーです。
サーキット飯
サーキットはこんな感じで、クッキングカーが出店してます。
集中する時間を避ければ食事には困らないです。
ただ暑い時は、自販機が売りきれちゃうので、水分の調達は早めにした方がいいかも。
流し撮り
僕がサーキットに行くのは、流し撮りしたいからですw
今回は、レース観戦終わった後、東京まで戻るというタスクがあったなどで体力温存したかったので、コースを歩き回りませんでした。
いつもだと、観戦中にコースを2周するくらい歩きながら写真を撮ってるんですけどね。
なので、いつもよりは全然少ない枚数しか写真撮ってませんが、それでも 4000 枚くらい撮ってます。
流し撮り何が楽しいかっていうと、被写体がブレてなくきっちり撮れるとそれだけでも楽しいのですが、その中で構図を考えてどうやって絵にするかっていうのを何度も試しながら撮るのが楽しいんです。
今回は、CANON EOS R5 + TAMRON 150-600 G2 の組み合わせしか使ってません。
この写真はなんとなくまぁまぁすきw
(23 号車 MOTUL AUTECH Z Nissan Z GT500)
だいたい、1/100 からスタートして、1/50 まではいけるんだけど、1/40 はなかなか決まらないいんしょうっすね。一脚そろそろ買おうかなw
あと、ND 入れて開放で撮るかをいつも悩みます。
神戸で行きたかったところ
ハーバーランド
ハーバーランドで何したいかって言われると、夜景ポートレートとかは撮ってみたい気がするんですが、イマイチ何があるのか知りませんw
自分がカメラを好きになった時に、撮り方を参考にしていたカメラマンが、ハーバーランドのところで撮影方法の解説動画を録画してたので、なんとなく行ってみたいところの 1 つなんです。
有馬温泉
温泉行ってみたかったなー。
次回こそはw
四国
三宮から高速使えば1時間半くらいで徳島に行けることを今回学びました。
ってことで、今度神戸に来た時は四国まで足を伸ばそっと。
(最初から四国いけばいいじゃんは確かにそうw)
食べたとこ
鴻錦楼
神戸には過去を含めると 3 泊 5 日しているんですが、このお店 4 回行ったことあります。
何食べても美味しいと思いますし、餃子を胡麻味噌ダレで食うとビールが進んじゃいます。
鴻錦楼 (【旧店名】東方食堂) – 神戸三宮(阪急)/中華料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
Cafe & Dining Hers
宿泊してたホテルで仕事してた時に、昼飯で食べに行きました。
前日が、寝不足からの社内の飲み会(品川)からの神戸に移動で、ちょっと身体と胃が疲れてたんですが、カレーセットについてたミネストローネが優しい感じで美味しかったです。
今週、時間ある時に、ミネストローネ作ろっかな〜w
Hers (ハーズ) – 神戸三宮(阪神)/カフェ | 食べログ (tabelog.com)
上方ごちそう処 贔屓屋 三宮店
イベント前日の夕ご飯で運営メンバのみんなで食べに行きました。
設営準備終わってご飯どこ行く?になった際に、「行ってみたかったお店」にかけてみたんですが、金曜日の夜ということで全然空きがなく、飛び込みで入ったらギリギリ入れたって感じでした。
上方ごちそう処 贔屓屋 三宮店 (カミガタゴチソウドコロヒイキヤ) – 神戸三宮(阪急)/居酒屋 | 食べログ (tabelog.com)
たもん庵 神戸空港店
空港に写真撮りに行った時に、朝食でうどん食べました。
関東の方だと、丸亀をイメージしてもらうと大体一緒だと思います。
最近、うどん食べたい熱が上がってたので、めっちゃ美味しかったw
たもん庵 神戸空港店 – 神戸空港/うどん | 食べログ (tabelog.com)
中華ダイニング 斗理
AI Co-Innovation Labs がある貿易センタービルの B1 にある中華屋さんです。
担々麺食べたら、シンプルに辛い担々麺でしたねー。
AI Co-Innovation Labs にお越しの際は、B1 に食事できるお店がいくつかありますので、こちらをご利用いただくと便利かもしれないです、
ここ以外だとコンビニ行くか、少し歩いて食事するかって感じだと思いますので。
斗理 – 貿易センター/中華料理 | 食べログ (tabelog.com)
海鮮居酒屋 三ノ宮産直市場 三宮サンキタ通り店
今回の懇親会で予約させてもらったお店です。
開催 1 月前くらいのタイミングで、全体の参加者が 40 人くらいで懇親会の人数も 30 人超えてきてたので、4 月上旬の土曜日ってこともあり少し早めに予約した方がいいと思い、相談させていただきました。
人数変更もギリギリまで受け付けていただけてとてもありがたかったです。
ちなみに、懇親会に関しては、参加する+悩み中をカウントすると40人は超えてましたが、現地で受付時に確認したところ、お昼の時点で 25 人が現地にいるという状況で、最終人数は間をとって 30 人で予約しました。
結果、33 人になったのでいい読みしてたなって勝手に思ってます。
お店は、今回はコースの飲み放題にしちゃったから飲めなかったんですが、日本酒のラインナップが良かったので、今度は普通に飲みに行きたいな〜♪
海鮮居酒屋 三ノ宮産直市場 サンキタ通り店 – 三宮(神戸市営)/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
THE AVERY’S IRISH PUB
IRISH PUB でとてもいい雰囲気でした〜。
でも、寝不足なのとすでにそこそこ酒飲んでたのであんまり覚えてないw
ってことで、次行った時にもう一度行こうw
THE AVERY’S IRISH PUB (エイヴァリーズ) – 三宮(神戸市営)/パブ | 食べログ (tabelog.com)
ステーキランド神戸店
1万円持ってここに行けば、神戸牛のステーキが食えるってお店らしいですし、なんか前に神戸に来た時にも同じことを現地の方に言われた気がします。
クイックに神戸牛のステーキを食べたい方には、ここは最適かもしれないです。
クイックに食べるもんかはわかんないけどw
ステーキランド 神戸店 – 神戸三宮(阪急)/ステーキ | 食べログ (tabelog.com)
行ってみたかったお店
旅行行ったら絶対にご飯は食べるんで、事前に行ってみたい店を調べたら Google Map にピン立ててるんですよねー。なので、自分のアカウントの Google Map はピンだらけで結果どこに行ったか覚えてないw
- ニクスペシャリテ・マクラ (NIKU SPECIALITE Macra) – 神戸三宮(阪急)/肉料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
- スターボード – 神戸三宮(阪急)/ビアガーデン/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
- 貝と魚シェルハラ – 神戸三宮(阪急)/海鮮/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
- 志ん (シン) – 神戸三宮(阪急)/ステーキ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
- 三宮スシエビス – 神戸三宮(阪急)/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
- 神戸牛ステーキ Ishida. 本店 (イシダ) – 三宮(神戸市営)/鉄板焼き/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
- 神戸牛丼 広重 – 三宮(神戸市営)/牛丼 | 食べログ (tabelog.com)
- 長田本庄軒 三宮センタープラザ店 – 神戸三宮(阪急)/焼きそば | 食べログ (tabelog.com)
まとめ
ってことで、今回もすごく楽しい旅をさせていただきました。
ぶっちゃけ、Azure Travelers はめちゃくちゃ楽しいので、持続して行きたいなって思っています。
だからこそ、もうちょっとちゃんとした方がいいところもあるかなって思うし、でも、しっかりやりすぎると仕事してるのと変わんない感じになっちゃうんで、ゆるふわなところは残しつつって感じで。
ただ、せっかくだから、地元のコミュニティが盛り上がってくれると嬉しいなって思いますし、また一緒に勉強会するのを招待してくれたりしたら嬉しいなーって思います。
で、次回の Azure Travelers は山形の旅です。
勉強会も、写真撮りに行くのも、美味しいご飯食べるのも全力で楽しみたいな〜
おまけ
それと、今週末の 4/20 は、Global Azure ですね。
今年は日本では 3 会場で開催されますので、どこかでご参加して下さいね。
東京
札幌
Global Azure 2024 Sapporo – connpass
福岡
コメント