こんにちは。
今年も感想文を提出します。
ちなみに、去年の感想文はこんな感じ。
Keynote
今年は、Keynote は会場に行かずに、近所のスタバで見てました。
だって、初日の朝 9:30 からキーノートが始まるってことは、参加受付で待たされることを考えると、9:00 くらいに行かないといけないじゃないですか。
9:00 にパークタワー行くのって電車めっちゃこんでるじゃないですか。
んで、どうせキーノート押すじゃないですか。
キーノート会場から出るのも大変だし、ランチセッション会場にみんなが流れ込むから、昼飯食べられないかもしれないし。
ってことを考えたら、わざわざ行かないで動画を見ながら途中でごはん食べて、電車移動で見れるところまで見る感じでもいいかなぁーて思っちゃったんですよね。
でも、これ正解!!
次回からも、多分この作戦にします。
すでに、アーカイブされていますので、参加されていない方は是非ご覧ください。
キーノートの所感
ざっくり言っちゃうと、これなのかなって思います。
Intelligent Cloud と、Intelligent Edge の関係性。
つまり、クラウドで動かす部分とエッジで動く部分の両方の組み合わせだよねってことで、これは、Microsoft が言い続けていることそのものですよね。
ぶっちゃけ、クラウドだけにしなきゃいけない理由もないし、リソースを従量課金で利用するところは利用して、そうじゃないところは、レイテンシを含めてどこで動かすかってのは、適材適所なわけです。
IoT なんかはもろそんな感じですよね~。
Cloud のサービスも、Microsoft Azure を基盤として、Microsoft Dynamics 365 & Power Platform、Microsoft 365、Microsoft Gaming というサービスを組み合わせて、うまく IT 組み立てていきましょうって感じですね。
ということで、最初は、Microsoft 365 周りのセッションがありましたよ。
その辺は、きっと誰かがいい感じにまとめたブログを書いてくれてるはずw
そういえば、Windows の新しいターミナルの動画がかっこよかったです。Youtubu で見つけられなかったけど、Build のセッションっぽい動画見つけたので貼っておこっと。
Azure のセクション
スクショ撮ったのでペタペタ
Hololens 2のセクション
Hololens 2 のセクションもスクショをペタペタ
キーノートその他
Azure のセクションと、Hololens 2 のセクションの間に、とても素敵な Movie があったんですよね。
ゑびや大食堂さんの動画です。
de:code で流れた動画ではないのですが、是非、この動画を見て頂きたいです。
ゑびや大食堂さんは、老舗の食堂ですなのですが、デジタルトランスフォーメーション(DX)に、大成功した企業さんだと思います。
IT は高いし、金持ちが使うものって思ってる中小企業は少なくないと思いますが、むしろ、そういったところが DX にチャレンジすることで飛躍的に伸びていくという事例だと思います。
ただ、内製化を行わず IT ベンダーに丸投げしちゃだめですよ。だって、IT ベンダーは皆さんのサービスを知りませんし、いちいち高いコストを要求してきますからね。
日本マイクロソフトも、ゑびや大食堂さんの事例をもっとフューチャーして、日本の企業の DX の推進を加速して頂けるとありがたいんだけどなぁー。
まとめ
今回は、キーノートのことしか書いてないのですが、ブレイクアウトセッションも受けました。
今年の傾向としては、Microsoft Build で出た情報を de:code でやるという部分は例年に比べて少なめで、Microsoft の技術だけでなくもっと幅広く かつ、実際に使っているユーザの事例的な部分が多かった気がします。
ですので、スピーカーもいつもと比べると、マイクロソフト社外の人が多かった気がします。
Build から2,3 週間後のイベントだから日程的にも厳しいのかもしれませんしね。
ただ、ひとまず、今年もセッション終わりの通路はすごいことになってましたw
コメント