「 Windows 」 一覧
-
-
なんとなく WSL2 をインストールしてみたよ
こんにちは。 今回は、いまさらながらの WSL2(Windows Subsystem for Linux 2) をインストールしてみました。 ちなみに、WSL2 は、Windows 上で、Linux ...
-
-
Windows(クライアントOS) のサポートライフサイクル(2020/02/02時点)
こんにちは。 少し前に、Windows Server のサポートライフサイクルをまとめましたが、今回はWindows のクライアント OS 版です。 前にクライアントOSについてまとめたことあるんです ...
-
-
Windows の元号対応が令和が始まった時点でどうなったか
こんにちは。2019年5月1日になりました。 日本の元号も、平成から令和に代わりましたね。 ってなると、IT 屋さんが気になるのは元号対応の件ですね。 個人的には、Windows への元号対応が話 ...
-
-
2019 年 4月の Windows Update
2019/04/10 -Windows
Windows, Windows Update, 新元号こんにちは。 今日、新元号対応のパッチが降ってくるのかと、少しだけ楽しみにしてました。。。 でも、降ってこなかったんですね。。。 2019 年 4 月のセキュリティ更新プログラム ってことで、今月 ...
-
-
インターネットの履歴をみられてませんか?
こんにちは。 今回は、個人の PC じゃなくて、共有の PC を利用のみなさんへ。 みなさんの閲覧履歴はちゃんと守られていますか? 例えば、家族みんなで使うPCで、同じアカウントを使って ...
-
-
Windows 10 の大型 Update って何が変わったの?(April 2018)
こんにちは。 ネットニュースでも話題となっていますが、 アメリカ時間の 4 月 30 日より、 Windows 10 の大型 Update が配信されました。 って言われても、いいのか悪 ...
-
-
パソコンの画面を見ていると目が疲れる。そんなときに使うといい機能
こんにちは。 今回は、「パソコンを使っていると目が疲れる」という方にお勧めの Tips です。 パソコンやスマホの LED ディスプレイには、 ブルーライトという光が多く含まれています。 ...
-
-
セキュリティ上の問題がありますって急にでたときの対応方法
こんにちは。 PCを使っていると、「セキュリティ上の問題があります。修復しますか?」の類のメッセージが表示されることがたまにあります。 こんなの急にでるとびっくりしちゃいますよね。 で、そういうときの ...
-
-
ちょっとしたメモは、画面ショットが便利ですよ
こんにちは。 今回は、画面ショットの取得方法をテーマとしてみました。 というのも、スマホでもパソコンでも、何かしているときにこの画面を画像で取っておきたいってことがちょいちょいあるからです。 例えば、 ...
-
-
パソコンの操作で困った時どうしてますか?
こんにちは。 日々、パソコンを使ってる中で、あの操作方法をド忘れしたってこと、よくあるじゃないですか。 今回の記事は、そんな時に役に立つ情報です。 普通のやり方 普通のやり方は、 人に聞 ...