こんにちは。
今回は、伊豆でゆるキャン△聖地巡りして来ました。
今回行ってきたのは、こんな感じのところです。
今回一緒に行ってくれた素敵な方々は、Azure MVP のこのお2人
キャンプ
集合から買い出しまで
キャンプ、めっちゃ楽しみにしてたんですよ。
で、めっちゃ楽しかったんですよ。
なので、前の日に用事があって寝たの AM3 時だったんですが、AM5 時前にわくわくしすぎて目が覚めちゃったんですよ。
で、ひとまず沼津で買い出しに行く予定で、予定よりも結構早くついたので、朝飯食うことにしました。
ってことで、沼津港で食べた、アジのどんぶり。朝からおいしかった♪
(それにしても、写真下手w)
買い出しは、地元のスーパーに行きましたが、レジ袋が有料じゃなくてちょっと感動♪
静岡の地酒、磯自慢は Get できなかったけど、御殿場高原ビールが各種あってこっちは Get ♪
食材も買い込んだので、いざ、キャンプ場へ!
馬ロック・黄金崎
で、キャンプ場まできたのですが、少し時間があったので、馬ロック・黄金崎も行ってきましたよ。
こっちも、ゆるキャン△の聖地巡礼っすよ♪
いざキャンプ
ってことで、キャンプスタート♪
肉やいたり~♪(写真ないけど)
はまぐり焼いたり~♪
しいたけ焼いたり♪(写真ないけど。。。)
アヒージョ作ったり~♪
地球にもおすそ分けしたり~♪(あとで、ちゃんと片づけました。。。)
と、今回もとっても楽しかったです~。
ちなみに、他の写真はないです(きりっ
だって、脳みそ半分くらい寝てましたもん♪
キャンプ翌日
ってことで、DAY2
この日は雨です。。。。。。
まずは、お風呂♪
キャンプの翌日って風呂入りたくなりますよね~♪
ってことで、河津まで移動してお風呂はいりました♪
「禅の湯」ってところなんですが、サイトをみると改装中で休業ってことになってる。。。
なんか工事してておかしいなぁ~って思ってたんだけど。。。
今、施設の前にきてるんですけど、今日何時からオープンしますか?とか、ぐいぐいいっちゃったから、しゃーねーなーって感じで入れてくれたのかも。。。
でも、めちゃめちゃありがたかったです。
7月16日から営業再開するみたいですので、お風呂も岩盤浴も、めちゃめちぇ気持ちいい温泉ですので、南伊豆にいった人は必ずお立ち寄りください♪
孤独のグルメ飯
孤独のグルメ sesson3 の 3 話にでてくる、ワサビ丼たべてきました♪
むっちゃおいしかった♪
ワサビは、力をいれてすると辛くなるらしいです。
まとめ
今回のキャンプもめっちゃ楽しかったです。
キャンプの良さってなんですかね~?
なんか、すごく時間がゆっくり進んでなんかすごく贅沢なんですよね~。
外で食べるごはんもおいしいし、自分で買った道具を使ってみるのも楽しいし、お酒飲んで椅子で寝ちゃうのも気持ちいいし、だべってるのも楽しいし、それぞれで好きなことしてる時間もたのしいし。
ひとまず、いろんなことが、ゆるふわで楽でたのしい♪
ゆるキャン△聖地巡礼的なキャンプは今回で 2 回目で、前回の洪庵キャンプ場もよかったけど、今回の黄金崎キャンプ場もよかったな~。
次は、ふもとっぱらキャンプ場あたりに行きたいな~♪
ちなみに、前回のキャンプの記事はこれっす(よかったら読んでね
おまけ
完全に余談の話ですが、キャンプの前日にあまりねてなかったのは、今度出す写真展の写真のパネルづくりで時間かかっちゃったからなんですよね~。
6月17日~6月19日まで、イトーヨーカドー大井町店 8階の品川区民ギャラリーで開催される、「人と花」がテーマのポートレートの写真展です。
入場料は無料ですので、遊びに来てね♪
ひとまず、ポスター貼っておこっと♪
コメント