2017年の個人の振り返りです。
今年は、4月に転職したり生活の場が変わったり、色々変化も大きかったので、なんとなくやってみようと思います。
チェックイン
今年1年何があったかを振り返るために、イベントと一言コメントをざっくりと。
- 1月:AD の時刻同期についての記事を書いたら、結果的にこれが一番 PV あったなぁー。
- 2月:本番移行日に 39℃ の熱が出たんだよなぁー。この件が結構めんどくさかった。
- 3月:前職の仕事も無事終わり、ユニシス研究会で論文も表彰されて、一区切りついた
- 4月:ネクストスケープに転職して、生活のメインが東京になる
- 5月:Microsoft Data Amp , //Build 2017 , de:code と、Inputが多くて楽しかった。
- 6月:Azure もくもく会@新宿の主催にも参加して、コミュニティ活動が増えてきた時期。
- 7月:OSC 北海道 に参加(でも、ほとんどなんもしてない)。
- 8月:野球見たり、Jリーグ見たり、鎌倉行ったり、箱根行ったり、湘南行ったり、何かウロウロしてましたねー。
- 9月:JAZUG 7周年総会。仕事で SiteCore いじり始めたくらいのときかな。
- 10月:京都まで日帰りドライブ。東京から 400Km くらいだから4h 位で行けると思ったんだけどな。。
- 11月:TMS に初めて行って楽しかった。
- 12月:なんか忙しくてあんまり覚えてないけど、年末から Hololens 触り始めて楽しい
Keep (今年やってよかった)
- Azure のトレーナーの仕事
- 色んな形で情報発信できた(ココ、ネスケラボ、コミュニティイベント)
- 色んな Tech に触れる時間ができた( SiteCore 、HoloLens )
- Microsoft MVP for Microsoft Azure が継続できた(期間延長だけど)
- Azure 関連の色んなコミュニティに関われた(きたあず、JAZUG、Azure もくもく会、Cogbot)
- 仕事&遊びで色んな所に行けた(京都、奈良、名古屋、新潟、鎌倉、湘南、山梨、北海道)
- 色んなイベントもいけた(TMS、プロ野球、Jリーグ)
- このブログを3年やって、やっとGoogle Adsense から最初の支払いをもらえた
Problem (今年やってダメだったもしくはやれなかった)
- やりたかったけどあまりやれなかった Tech がある(コンテナ、UWP、Deep Learning、DevOps)
- 色んな仕事に関わった結果、最終的なアウトプットにあまり関われてない気がする
- プロジェクトマネージメントからは、少し離れたかったけど、結果的にプロジェクトを回すことに力を結構割いてしまった。
- 遊ぶ時間がやや少なかった。。。
Try(来年チャレンジすること)
- 来年も、トレーナー、コミュニティ、ブログを通して情報発信をする。
- 今年やれなかった Tech を中心に Input して、情報発信する。
- 人にお願いできることはもっとお願いして、自分の役割とゴールをもっと明確にするように意識づける。
- 今年やれなかった遊びに挑戦する
- Google Adsense を来年も支払を受ける
まとめ
ということで、今年このブログを読んで頂いた皆様ありがとうございます。
来年は今年よりもより楽しく Tech で遊んでいきたいな~って思ってます。
来年はグロサミにも初めて参加するのですが、セッションは NDA なのでその内容はフィードバックできませんが、それ以外の何かをアウトプットできるといいなって思ってます。
では、よいお年を~。
コメント