Windows

ステップ記録ツール

投稿日:

Windows 7 からある標準でインストールされるツールに、「ステップ記録ツール」があります。

クライアントPC に標準でインストールされているとは知らなかった。。。

https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/dd941885.aspx

 

 

どういう機能を持っているかというと、画面操作等を行った際に、

ユーザ操作内容 ( hoge  ボタンをクリックしたとか)  と、その時の画面のスクリーンショットの取得を行います。

 

よく、障害調査などで問い合わせを行ったときに、情報採取の依頼があって、まずは収集したりします。

 

だけど、障害調査以外にも使い道がありそうです。

例えば、手順書とか、あと検証した時の記録としてもこのツールをつかって、あとからどういう手順で作業を行ったかを確認するとか。

 

起動方法は、チャームの検索で「記録」とかで検索して、「ステップ記録ツール」を起動するか、

もしくは、ファイル名を指定して実行で、「psr.exe」を実行するという2つのパターンがあります。

 

操作方法は、もうとても簡単なので割愛します。

 

 

GA:アーカイブ - 1




GA:アーカイブ - 1




-Windows
-,

Copyright© メモログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.