お正月は大吉チャレンジをやってみた

hobby

こんにちは。

今年のお正月休みはなんとなくの思い付きで、大吉チャレンジ(=大吉が出るまで色んな神社を回っておみくじをひくこと)をやってみました。その結果、いくつかの神社を回りましたので、そんなあたりをつらつらと書いてみました。

(ってことで、Azure はまったく関係ありませんw)

 

最初のおみくじ(寒川神社)

1月2日に初詣に行った、寒川神社が最初のチャレンジの場所です。

寒川神社は昨年もお正月休みに参拝していて、お祓いを受けた後にひいたおみくじが大吉でしたので、今年もお祓い後におみくじを引きました。

結果

感想

お祓いやってなかったら、もっと悪かったのかな?

寒川神社について

寒川神社は、相模国一之宮ってことで去年からお正月に参拝しています。神奈川県内ですと、鎌倉の鶴岡八幡宮に次いで2番目に初詣の参拝者が多いそうです。

(ちなみに、この記事を書くまで自分が住んでいる川崎市が相模国ではなくて武蔵国にあたることを知りませんでしたが、細かいことは気にしません)

八方除が有名で、昇殿祈祷者が多い神社です。

 

今年は、1月2日の9時に祈祷受付の列に並び、受付が終わったのが11時でしたので、3が日に祈祷をする人は8時くらいに並んだ方がいいかもです。

あと、電車で行く方は、相模線がなかなか楽しいです(乗ってからのお楽しみです)

2回目のおみくじ(鶴岡八幡宮)

1月7日に参拝しました。

お正月休み明けの月曜日の午前に行ったので、空いてていい感じでした。

鶴岡八幡宮のおみくじは、3割が凶と大凶ってことで、自分は凶を引いた記憶がないので、ある意味楽しみでした。

結果

感想

大凶はなかなかでない。。。

鶴岡八幡宮について

鶴岡八幡宮は鎌倉八幡宮とも呼ばれるそうです。

敷地内は、パワースポットがいくつかあったり、リスがいたりとただ参拝するだけじゃなく他の楽しみもあるので、割とぷらっと行っている神社です。

おみくじで、凶もしくは大凶が出た場合は結ぶのではなく、「凶みくじ納め箱」という赤い箱に納め「凶運」を「強運」に変えるそうです。

行った日は、神代神楽というのをやってましたが、結婚式にもよく使われていますね。

 

3回目のおみくじ(江島神社)

鶴岡八幡宮から、途中ご飯を挟んでそのまま江島神社に行きました。

江島神社では、中津宮にある「水みくじ」がちょっと珍しいおみくじなんです。

おみくじを開いても最初は白紙の状態で、水をかけると文字が浮かび出てきます。水は、おみくじを引いたところのすぐそばに「水琴窟」があります。

「水琴窟」は水を流すときの音色がとても素敵です。

 

結果

感想

次の神社どこに行こう。。。川崎大師とか箱根神社に行っちゃう?

江島神社について

江島神社は、芸能関係とか恋愛成就の神社として有名らしいです。

ちなみに江の島では、11月の後半から2月中旬までは、「湘南の宝石」というイルミネーションのイベントがあるので、夕方とかに行くのもいいのかもしれません。シーキャンドルもきれいでしょうねー。

また、江の島は階段をひたすら上り続けるので、エスカーを使うといいかもしれません。

 

4回目のおみくじ(児玉神社)

江の島の中に、江島神社以外に神社があるなんて知らなかったです。いつも江の島に行くときは一番奥まで行っちゃって、そこから遊覧船に乗って弁天橋にもどっちゃうので、気づいてなかったんですね。

そんなに大きな神社じゃないので、おみくじないかなって思ったのですが、ありました。

結果

大吉

感想

もう、今年はおみくじひかない!!

児玉神社について

児玉神社は、全く知らなかったですし、規模も大きくないので全然わからないです。

ただ、wiki はあったので、このページをリンクしておきます。

児玉神社 (藤沢市) - Wikipedia

 

まとめ

自分でやっておいてなんですが、1日に何回もおみくじをひくのって罰当たりなのかもしれません。ですので、この大吉チャレンジをする方は、そういうことを気にしない方にお勧めします。

でも、色んな神社を周るきっかけになって、ぶっちゃけ楽しかったです。

来年もまたやるのかは、ちょっと微妙ですが。

鎌倉~江の島を回った1月7日は天気も良く、とても気持ちのいい散歩でした。

こんな感じで、相模湾も穏やかでした。

 

うっすら大島も見えました。(なんか夕方みたいになっちゃったけど、お昼です)

 

でも、富士山は見えず。。。

 

ついでに、珊瑚礁でカレー食べました

ということで、今年も大吉がひけたので、いい1年になるといいなって思います。

って、すでに楽しめてるからいい年なんだと思うけど~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました