6/17(土) 札幌ファクトリーの中にある「ユビキタス協創広場 U-cala」をお借りして、きたあず(JAZUG 札幌支部) の勉強会を開催しました。
位置づけ的には3周年勉強会なのですが、まったくそれには触れない展開で進行してしまいましたが、
多分、2周年目のときもそうだったような気がします。
きっと、4周年の時も記念的なことに触れずに進行するんだろうなって思います。
ひとまず、申込サイト
https://jazug.connpass.com/event/55334/
そして、Togetter
https://togetter.com/li/1122193
自分のセッション
今回のセッションでは、事前アンケートで Microsoft Azure を使ったことがないって人が4割近くいたので、「Azure 1st Step」というタイトルで、Azure の色んなサービスを紹介してみました。
感想
今回は7セッションと、これまでのきたあずの中で一番多いセッション数だったと思います。
スピーカーの皆さんには大感謝してます。
全部たのしかったですので公開されている資料は是非ご覧ください。
(Togetter にもある程度拾えてるはず)
今回の勉強会では、札幌の企業がクラウドに興味をもちはじめてるんだなって少し感じました。
なんか参加者の雰囲気が一番初めの勉強会の時にすごく近く感じたのでそう思っただけなんですけどね。
懇親会も盛り上がりました。
今後のきたあずの予定
OSC 2017 Hokkaido にセミナーと展示を出展させて頂きます。
セミナーは、「なるほどわかった!”Azure App Service on Linux”でかんたんWordPress」です。
https://www.ospn.jp/osc2017-do/modules/eguide/event.php?eid=24
展示は、具体的になにするかは、スタッフの中で相談している感じです。
是非、きたあずのセミナーや展示に遊びに来てくださーい。
■OSC 2017 Hokkaido
https://www.ospn.jp/osc2017-do/
まとめ
ひとまず、4周年のときは、ちゃんと4周年を連呼する勉強会をちゃんとやろう!
コメント