10/15(土) に、JAZUG 札幌支部の第13回勉強会を開催します。
■申し込みサイト
http://jazug.connpass.com/event/40421/
イベント概要を引用
今回は、他クラウドから見た視点から始まり、参加型勉強会となります。 「結局クラウドってなに?」から「この場合どうしたらいい?」まで、「みんなで作る、物語…ではなく勉強会」にしまっす!
ということで、参加型勉強会です。
最初のセッションの「AWS/GCPユーザから見た、ここが凄い(変だ)よ!Azureさん!(仮)」は、Azure 以外のメガクラウドとの対比なお話となるかもなので、ちょっと楽しみですね。
2 つめのセッションの「Azure Cognitive Services 認知APIであそぼう」は、自分がやります~。
音声認識とか画像解析とかその辺です。参加型な感じにできるといいなぁー。
それにしても、きたあずの勉強会でセッションを持つのは久々な気がするなぁーw
最後のセッションの「叶え、私たちのAzure!叶え、私たちの、疑問質問!」は、この勉強会の日に道外のJAZUGのメンバが札幌に来るので一緒に参加者からのQAに答えたりパネルディスカッションな感じになる予定。
調整中なものもありますので、もしかしたら若干の変更があるかもしれませんが、大筋はこんな感じです。
割とゆるふわな感じですので、Azure 初心者の方も、是非遊びに来てください!!
周りに興味ありそうな人がいましたら、一緒に遊びに来て頂けると嬉しいかも!!
そして、懇親会をみんなで楽しもうw
では、当日、みなさんとお会いできることを楽しみにしています~。
おまけ
■Microsoft Azure 無料評価版
http://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/free-trial/
■Facebook Group JAZUG
https://www.facebook.com/groups/jazug/
■Facebook Group JAZUG札幌支部
https://www.facebook.com/groups/jazugsapporo/
■Webサイト きたあず(JAZUG札幌支部)
http://kitaazu.azurewebsites.net/