こんにちは。
今回は、Microsoft MVP Global Summit でシアトルに来たので、その旅行記です。だって、セッションの情報は NDA があるから話せないんだも~ん。
と、いいつつ、まだセッションが始まる前の Day-0 なんですけどね
今回は、シアトルータコマ空港からホテルまでの移動は、電車でダウンタウンを経由してバスでベルビューにきました。
経路はこんな感じです。赤いところが電車で、青いところがバスです。

電車
電車はこんな感じです。意外と加速がいいので動き始めは注意した方がいいですよ。

シアトル・タコマ空港から電車の駅は、「Link light rail」ってところを目指せば行けますよ。
駅入ったところで自動券売機があり、そこで「orca」を買いました。
日本の「Suica」みたいなもんです。

電車賃は、一律、3ドル75セントらしいです。距離は関係ないです。
ちなみに、路線図はこんな感じ。シンプルだけど意外と駅ある。

Studium 駅は、シアトルマリナーズの本拠地のT-Mobile Park や、CenturyLink Field があります。



こんな感じで、タコマ空港からダウンタウンの街並みを見ながら移動できるので、結構楽しい感じでした。移動時間は40分くらいだったかなー。
International district / chinatown という駅でバスに乗り換えのために降りたのですが、どこかで見覚えがあるなーって思ったら、去年バスを間違えて軌道修正した時に迷子になった駅だったので、ちょっとおもしろかったです。
ちょっとだけダウンタウンを寄り道
電車を降りたところで、バスに乗り換えができたのですが、ちょっと寄り道しました。
っていうか、電車とバスが同じところを走るのって、日本の感覚から言うと不思議なんですけどねー。(でも、写真撮り忘れた)
寄り道がてら、Ivar's でお昼ごはんに、クラムチャウダーを食べてきました。
International district / chinatown Station からは、歩いて10~15分くらいだったかなー。
サイズは、3段階ある中の真ん中のやつでこれ~。結構なボリュームです。クラムチャウダーとドリンクで、$11しないくらいです。

ただ、テラス席だと鳥が沢山いて、ちょっと怖かったです。っていうか、なんでこんなに大きいの笑笑?

まとめ
ということで、電車での移動はめちゃめちゃ楽しかったです。で、電車もバスもorca を購入すると楽なので購入をお勧めします。
このあと、今回もバスを間違えたので色々と歩いたんですけど、シアトル美術館の前をたまたま通ったりと、とても楽しかったです。


ベルビューは、桜も咲いていて、すっかり春の陽気です。
