Microsoft Azure を使っていて、間違えて消すはずじゃなかったサービスを勢い余って消しちゃった。
なーんてことありませんか??
個人の懸賞環境ならまだいいんですけど、本番環境でこれをやってしまった方は、大変な思いをしたんじゃないかなって思います。
で、これって本当に簡単な方法で防ぐことができるので、是非試してみていただきたいと思います。
どうやるの??
単純です。
消さないように、リソースをロックするだけです。
今回は VM を例にしています。
まずは、ロック -> 追加 とクリックします、
で、ロックを追加するだけです。
ロックの種類は、以下2種類
- 削除:削除を禁止するが変更(例えばVMのサイズ変更など)はOK
- 読み取り専用:削除も変更(例えばVMのサイズ変更など)も禁止
では、この状態でVMを削除してみましょう。
すると、こんな感じでエラーが。
ちなみに、読み取り専用のロックをかけてVMの変更をすると、こんな感じでエラーになります。
ロックを解除するには、ロックを削除するだけです。
まとめ
ということで、今回は真新しい機能ではなく、前からある Azure のロックの機能について紹介しました。
ロックの機能は、最初は Azure Powershell での提供だったと思いますが、ポータルからも寛太に設定することができます。
自分は間違えて消さないから大丈夫と思っている方でも、
間違えて他の人が消す可能性がありますので、
消されては困るサービスには、ひとまず、この設定をしてもいいと思います。