「 投稿者アーカイブ:ag0u3 」 一覧

Azure Web App で、チャットアプリのサンプル作成

今回は、7/17の記事の Web App の Demo の内容です。 Web App で、チャットアプリと言っても、メッセージが投稿できてそれを共有してみることができるだけのアプリです。 本気でチャッ ...

Azure App Service をネタにスピーカーをやってみた

Azure App Service 入門ってことで、先日勉強会でスピーカーやってみました。 Azure App Services 入門       セッションの目的   ...

15分でUbuntuのVagrant環境を作って、Azureにデプロイする

2015/06/16   -Azure
 , , , ,

VagrantでAzureにもデプロイできるみたいなので、やってみました。 Vagrantを実行する環境もAzureに作って、この仮想マシンからAzureにデプロイしてみようと思います。 Vagran ...

オープンソースカンファレンス 北海道 2015 に参加してみた

2015/06/15   -コミュニティ
 

オープンソースカンファレンス 北海道 2015に参加しました。 もう、本当に楽しかったので、そんなことが少しでも多くの人に知っていただき、来年は是非参加してもらえると嬉しいです。   &nb ...

Azure CLI アカウントの設定

2015/06/10   -Azure
 ,

環境作り直して、久々にAzure クロスプラットフォーム CLIを使おうと思ったのですが、アカウントの登録ってどうやるんだっけ?って悩んじゃいました。 何気なくやってることって大切ですよね。 というこ ...

Windows 10 IP Build 10130 を Virtual Box で使う場合のメモ

2015/06/10   -Windows
 ,

MBAでVirtual Boxを使って、Windows のマシンを使っています。 今のWindows のバージョンは、Windows 10 Insider Preview (x64) Build 10 ...

no image

Azure VMエージェントについてのメモ

2015/06/10   -Azure
 ,

Azure の仮想マシンをインストールする際に、デフォルトでインストールチェックがついているVMエージェントについてのメモ   VMエージェントをインストールしておくことで、chefとか T ...

Azure Web App で、Azure CLI を実行

2015/06/04   -Azure
 , ,

もう今回は誰得なネタでもありません。 自分的になんとなく楽しかったのでって位の、非常にニッチなネタです。 Azure CLI を、Web App のkuduより実行してみたいと思います。   ...

Ubuntu 14.04 に Visual Studio Code をインストールしてみた

2015/06/02   -Viual Studio
 , ,

Mac や Linuxで利用できるVisual Studio Code をインストールしてみました。 インストールしたは、Mac OS X Yosemite と、Ubuntu 14.04(Hyper- ...

Windows 10 Insider Preview Build 10130

2015/05/30   -Windows
 

普段使いのPCとしてWindows 10 Enterprise Edtion Insider Previewを使ってます。 今朝新しいBuild 10130がリリースされましたので適用してみました。 ...

Copyright© メモログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.