こんにちは。今回は、Windows Server のサポートライフサイクルについてまとめました。というのは、Windows Server 2008 のサポート終了が、後1年半後にせまっているので、そろそろ対応策を考え始める必要があるからです。 現時点(2018/08/13)での、Windows Serverのサポート状況現時点で、サポートされている、Windows Server のサポート期限日などは、下記のとおりです。 表からは、Windows Server 2008 / 2008 R2 の延長サポートの終了が、2020/01/14と、あと1年半もないことがわかりますね。あと、もう1点注目していた...
Windows Server 2008 EOS に伴う Azure 移行に対する補足
また、Windows Server 2008 の EOS に伴う Microsoft Azure への移行について、いくつか Azure で利用できそうなサービスがあります。
そちらについては、以下の記事でさらっと整理してますので、こちらをご覧ください。
メモログ
Windows Server 2008 を Microsoft Azure への移行に向けて、Azure で使えそうなサ...
こんにちは。今回は、サポート停止が近づいてきた Windows Server 2008 を Microsoft Azure への移行について、少し整理してみました。Windows Server のライフサイクルについては、以下の記事で整理しています。 もし、Windows Server 2008 がサポート停止なのに、なんでそのまま Microsoft Azure にマイグレーションするの?って思った方は、以下の記事をご覧いただくといいかもしれません。なんと、Microsoft Azure にマイグレーションすると、無償で3年間セキュリティパッチの提供を受けることができるんです。 Azure 上...
こんにちは。Microsoft Azure の VM のカタログを見ていたら、Windows Server 2019 のイメージがあったのでインストールしてみました。 ちなみに、Windows Server 2019 ついては、2018年3月20日にアナウンスが出ていますね。 Windows Server 2016 と 2019 の Server Roles の違いWindows Server 2016 と WIndows Server 2019 での Server Roles の違いを比較してみました。基本的には、大きく変わっていませんが、以下の2つが、Windows Server 2019 では廃止となるようです。 MultiPoint Server Windows Server Essentials...
まとめ
新しい OS がリリースされると、ワクワクすることが大きいのですが、キャッチアップしなきゃいけない情報も多いっすね。。。