Japan ComCamp 札幌会場に参加しました

コミュニティ

昨日、2/20は Japan ComCamp powerd by MVPs が全国8カ所で行われ、自分は札幌会場のスタッフとして参加しました。

■Japan ComCamp
https://technet.microsoft.com/ja-jp/mt637807.aspx

■札幌会場申し込みサイト
http://clrh.connpass.com/event/24456/


スタッフとしてやったこと

今回のイベントで、主に自分がやったことは↓こんな感じです。

  • 動画配信係
  • 懇親会の受付と会計
  • 当日の買い出し

裏方やるの、めっちゃ好きなんですよねー。

■動画配信
動画配信は、ほとんど @jsakamoto さんにやって頂いて、自分がやったのは検品とカメラの位置を決めるために演台のところに立ったりくらいっすねー。
ちなみに配信係は、イベント前に一度リハーサルで動作確認をし、イベント当日は10時集合(@jsakamotoさんと@KatsuYuzuさんは、9時くらいに現地到着)して、会場設営と配信の準備をしました。

イベント中に何度か見た時は上手く流れてたっぽいです。
全体的にも、無事配信できてたらいいんですけどねー。

ちなみ今回の配信は、Microsoft Azure の Media Service を使っています。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/media-services/

■その他

その他のスタッフ作業は、なんの面白みもないのでカットします。


今回のイベントの感想

すべてのセッションが面白く、様々な「気づき」を得ることができました。
普段、自分がメインに運営をしている”きたあず”ですと、どうしても Microsoft Azure に寄ってしまいますが、今回のように、Office 365、UWP、UX、DevOpsと色んな切り口の話を一気に聞くことで、その関係性から導き出される気づきというのが沢山あります。

それにしても、札幌会場は、最初のセッションが「The Microsoft DevOps Story」で、最後のセッションは「これだけDevOps」 と、最初と最後が同じテーマの切り口違いだったんだなー。


余談

最近、ちょっとお仕事で閉塞感を感じているんですね。
一言で書いちゃうと、日本語の「管理」という言葉を英語で表現した時に、Management と Control の2つの解釈があって、そのギャップにぶつかっているんですね。

原因は明白なんです。

ただ、その違いの理解を得るのが、すごい難しいことになっているんです。
(この違いが生まれる理由を自分が理解できてないのが、一番の課題なんだけど。。。)

なんとなく、企業の中で DevOps がはまらない理由の1つに、これがあるのかなってちょっとヒントをもらったような気がします。

他にも、DevOps がはまらない理由の1つに、対象となるもののゴールがサービスなのか、それともシステムというモノ造りなのかというギャップもあるのかもしれないですけど。

色んな気づきがあったので、また、日々のお仕事の中でチャレンジしてみよっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました